どうもどうも 石川自動車 石川ですimage

いつもご覧いただきありがとうございますimage

今日、11:00頃、突然携帯が鳴ったのでびっくりしましたimageよく考えたら、昨日

ラジオで言っていた、「大阪880万人訓練」のメールでした。imageちょうどそのこ

ろ、軽自動車協会にいたので全く忘れてましたimage1回しか鳴らなかったのです

が、実際はもっと鳴らして、危機感を持たしてほしいです。image

さて今回は9月1日からヘッドライトの検査基準が変わりました。

どう変わったのかというと、

「検査基準で変更があるのはヘッドライトの測定が現在では走行用前照灯(ハイ

ビーム)で測定していたのをH27.9.1からすれ違い前照灯(ロービーム)で測定を

行う。」

と、いう風に変わりましたimage

なぜ変わったのかというと、

 

「H10年9月1日以降の車に関しては、すれ違い前照灯(ロービーム)を基準にヘッ

ドライトの設計されているため、走行用前照灯(ハイビーム)ではなくすれ違い前

照灯(ロービーム)を基準にした検査に切り替わる予定でした。

しかし、自整第142号によると当時(H10.9.1)では、指定整備事業所に設置され

ていたヘッドライトテスター(測定器)では、すれ違い用前照灯の光度及び

照射光線の向きの検査を行うことができないものが多く、新しい基準に適合

した自動車の保有率が低いことから当分は新たな方法で検査を実施することが

記載されている。」

これにより、カットラインがでていないと車検に通らないといった感じになり

 

夜でかけると対向車が眩しくて前が見えない時がありますが、この検査基

準になれば事故も減るのかもしれませんね!image

しかし、それにより、検査ラインが大混乱image

9月の仮決算!でただでさえ車検台数が多く、しかもシルバーウィークとやらで

稼働日数が少ない!imageラインがスムーズに進まない・・・・これが

image

軽自動車協会になるとさならる大混乱!!imageimage

image

しかも、不適合率が高い・・image

image

このように○が出ればよいが×だとまた調整して、並ばないといけない・・・

はっきり言ってこれだけで1日仕事になりますimage

 

image

 

とりあえず、今回は無事いけましたが、しばらく混乱は続くと思います。

出来ればもう少し、台数が少ない時にやってほしかったimage

と、いったところで、ぶちぶちぼやきながら仕事しています

ではでは・・・image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

&nbs