車種:ジムニー に関する記事 一覧 (新着順)
48件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)
スズキ・ジムニー車検/和泉市・高石市・泉大津市・堺市・岸和田市・貝塚市
投稿日時:2020年04月17日 20:07:19
車検時の法定費用
重量税・6,600円
印紙代・1,400円
自賠責保険(24ヶ月)・21,440円
法定費用
重量税
車の重量によって金額が変わります。
自賠責保険料
加入が義務付けられています。自賠責保険の期限が切れているのを警察に見つかった場合、罰金や懲役刑が課せられますので注意が必要です。
印紙代
指定工場と認証工場で費用が変わってきます。
指定工場は1,100円、認証工場は1,400円(2000cc以下)か1,500円
(2001cc以下)。
スズキ・ジムニー
車検合計費用、53,340円~
(車検時に必要なタイヤ、ブレーキパッド、ドライブシャフト
などのブーツ等の交換部品は上記価格には含まれておりません。)
本日は車検のご依頼ありがとうございました。

詳しくは〒594-0081
大阪府和泉市葛の葉町1-5-6
Shift-up(シフトアップ)
http://shiftup-de.com/form/form.php
090-1891-0236

(車検時に必要なタイヤ、ブレーキパッド、ドライブシャフト
などのブーツ等の交換部品は上記価格には含まれておりません。)
本日は車検のご依頼ありがとうございました。

詳しくは〒594-0081
大阪府和泉市葛の葉町1-5-6
Shift-up(シフトアップ)
http://shiftup-de.com/form/form.php
090-1891-0236

JB64ジムニー いつものフライング購入のお客様!?
投稿日時:2019年11月09日 17:09:35
こんにちは
今回はJB64ジムニーのお話で~す
すでにご存じの方も居てると思いますが、
ガングリップタイプのステアリングの販売を開始してます・
がっ
毎回新製品が出る前に
買ってくださるお客様がっ

HPにアップする前にブログに書いた時点で、
いつ発売なん
なんぼするん
本当にありがとうございます
その方は、
こちらで~す
オーナー様の写真は撮ってないので、
車の写真でいきま~す
交換前
交換後
どやさ~
オシャレになりましたネ
店頭で購入していただいた方は、
工賃を
サービス
でお待ちしていますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ♪
さて、
またフライングしてもらえるようなパーツを
考えよ~~~~っと

今回はJB64ジムニーのお話で~す

すでにご存じの方も居てると思いますが、
ガングリップタイプのステアリングの販売を開始してます・
がっ

毎回新製品が出る前に
買ってくださるお客様がっ


HPにアップする前にブログに書いた時点で、
いつ発売なん

なんぼするん

本当にありがとうございます

その方は、
こちらで~す

オーナー様の写真は撮ってないので、
車の写真でいきま~す

交換前

交換後

どやさ~

オシャレになりましたネ

店頭で購入していただいた方は、
工賃を
サービス
でお待ちしていますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ♪
さて、
またフライングしてもらえるようなパーツを
考えよ~~~~っと

発売してないのに遠路はるばる!? 流行りのフライング購入♪
投稿日時:2019年08月19日 00:00:50
こんにちは
ジムニー用の部品を発売する時に
事前に告知するんですが、
毎回フライング購入するお客様がいてます
この方です
ナンバーは
鈴鹿

マフラーも発売前に
出来てるなら付けに行きます
いいお客様です
いつもありがとうございます
そろそろ
あれ
が発売されます。
次もぜひフライング購入を
待ってま~す

ジムニー用の部品を発売する時に
事前に告知するんですが、
毎回フライング購入するお客様がいてます

この方です

ナンバーは
鈴鹿


マフラーも発売前に
出来てるなら付けに行きます

いいお客様です

いつもありがとうございます

そろそろ
あれ
が発売されます。
次もぜひフライング購入を

待ってま~す

JB64用ジムニーエアクリーナー販売開始♪ ブログ再開!?
投稿日時:2019年08月18日 23:31:17

お久しぶりで~す

いかがお過ごしでしょうか

すみかちゃんが更新してくれてるので
ほっといてもエエか~


って、ほったらかしでした

まぁじゃぁ本題に
いっちゃっていいですか~

既にすみかちゃんが書いてくれてるんですが、
JB64ジムニー用のエアクリーナーが
やっと

発売されます。
HPはまだ出来あがってないのですが、
2~3日で“カートに入れる”が出来ますので、
もうしばらくお待ち下さい。
事前にご予約いただいてるお客様は、
準じご連絡させていただきますので、
今しばらくお待ち下さいませ

JB64ジムニー用マフラーがリリースされました♪
投稿日時:2019年02月16日 15:19:53
こんにちは
やっとマフラーがリリースされました
どやさっ
自分で言うのもなんですが、
美しい~
で、
まだかまだかと待っていただいたお客様が、
なんと
鈴鹿から来ていただきました
早速取り付け
ご機嫌で帰って行かれました。
ご予約された方と初期ロッド分をお買い上げいただきました方全員に、
LED発煙筒をお渡ししていますので、
お早目にご検討いただければと思います。
あっ
渡すの忘れてる・・・

やっとマフラーがリリースされました

どやさっ

自分で言うのもなんですが、
美しい~

で、
まだかまだかと待っていただいたお客様が、
なんと

鈴鹿から来ていただきました

早速取り付け

ご機嫌で帰って行かれました。
ご予約された方と初期ロッド分をお買い上げいただきました方全員に、
LED発煙筒をお渡ししていますので、
お早目にご検討いただければと思います。
あっ

渡すの忘れてる・・・

JB64ジムニー用マフラー 先行予約開始♪
投稿日時:2019年02月03日 19:35:50
待望のジムニー用マフラー ついに完成♪
投稿日時:2018年12月14日 11:47:10
待望のJB64用ジムニーのマフラーが
完成しました
めっちゃかっこよくて、
SNS上ではすでに注文が入ってます。
まだリリースされていないんですが...
今回のマフラーの仕上がりは
大満足でぜひ買っていただきたい逸品です。
では写真を
どやさっ
注目度バツグンですよ
もちろん車検対応で販売します
で、
音量はどないやねん

アダルトな音量で
丘ジムニーに最適で~す
で、
いつから販売やねん
年明けの1月下旬から2月初旬までには販売したいと思います。
なんぼやねん
ちょっと待ってください
お買い求めやすい金額設定にするため、
製作元を口説いています
年明けには決まると思いますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
完成しました

めっちゃかっこよくて、
SNS上ではすでに注文が入ってます。
まだリリースされていないんですが...

今回のマフラーの仕上がりは
大満足でぜひ買っていただきたい逸品です。
では写真を

どやさっ
注目度バツグンですよ

もちろん車検対応で販売します

で、
音量はどないやねん


アダルトな音量で
丘ジムニーに最適で~す

で、
いつから販売やねん

年明けの1月下旬から2月初旬までには販売したいと思います。
なんぼやねん

ちょっと待ってください

お買い求めやすい金額設定にするため、
製作元を口説いています

年明けには決まると思いますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
ジムニー用 シートレールがいつの間にか販売してま~す♪
投稿日時:2018年11月17日 14:31:41
こんにちは
お久しぶりで~す。
前回のブログから
なんと
3ケ月が経ちました
早いものです・・・

毎回反省してるのですが・・・
さて本題に入ります。
新製品が
なんと
すでに
発売されてま~す
新型ジムニーとシエラ用のシートレールです。
HPですでに販売してまして、
クオリティが高いと好評を得てます
レカロ用下止めとサイド止めの2種類の設定があり、
エアバックのキャンセラーも付属しています
ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
次はマフラーとエアクリーナーも開発していきますので、
ご期待下さいませ
久々に書いたんで
頭痛が痛いです


お久しぶりで~す。
前回のブログから
なんと

3ケ月が経ちました

早いものです・・・


毎回反省してるのですが・・・

さて本題に入ります。
新製品が
なんと

すでに

発売されてま~す

新型ジムニーとシエラ用のシートレールです。
HPですでに販売してまして、
クオリティが高いと好評を得てます

レカロ用下止めとサイド止めの2種類の設定があり、
エアバックのキャンセラーも付属しています

ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
次はマフラーとエアクリーナーも開発していきますので、
ご期待下さいませ

久々に書いたんで
頭痛が痛いです


JB64ジムニー エアクリーナー製作♪ で、どう!?
投稿日時:2018年08月16日 11:24:52
こんにちは~
真面目に更新してるでしょ
盆明けでちょっと暇なんです

暇なうちにジムニーをすすめますねん
前回オイルの交換後に回しはじめたんですが、
さぶろー同様にノーマルの加速が悪い
オイル交換してるんでめっちゃ変わってるんですが、
それでも遅い。。。
タイヤの外径が大きくなってるので多少は諦めてるんですけど。。。
よっしゃ暇なうちにエアクリ作ったろ~
ってことで、材料をあさったところ
ドンピシャな部材があった
お茶の子さいさい~っと
作りました
どやさ
ブローバイは吸わしてないし、
あっつい空気は吸う仕様ですが、
回転のふんずまりはエアクリかマフラーかこれで判断出来ますネ
で、
早速試乗~
めっちゃ回る
乗ってて楽しい仕様になってるぅ~
ってことで、
やはり製品を作るか~っとなってきました。
製品はもっとカッコよくしたいと思いますので、
今しばらくお待ち下さい
マフラーも静かでかっこいいマフラーにしたいな~
グリルガードもかっこいいの欲しいな~
キャリアも欲しいな~
っと妄想
もいっぱい膨らんできました
作った方がかっこいいのは作っていきたいと思いますので、
たまにはゆる~くブログを見に来ていただけたらと思います

今日もちょっと暇なんで、
ちょい悪オヤジマフラーでも作ってみよ~っと


真面目に更新してるでしょ

盆明けでちょっと暇なんです


暇なうちにジムニーをすすめますねん

前回オイルの交換後に回しはじめたんですが、
さぶろー同様にノーマルの加速が悪い

オイル交換してるんでめっちゃ変わってるんですが、
それでも遅い。。。
タイヤの外径が大きくなってるので多少は諦めてるんですけど。。。
よっしゃ暇なうちにエアクリ作ったろ~
ってことで、材料をあさったところ
ドンピシャな部材があった

お茶の子さいさい~っと
作りました

どやさ

ブローバイは吸わしてないし、
あっつい空気は吸う仕様ですが、
回転のふんずまりはエアクリかマフラーかこれで判断出来ますネ

で、
早速試乗~
めっちゃ回る

乗ってて楽しい仕様になってるぅ~
ってことで、
やはり製品を作るか~っとなってきました。
製品はもっとカッコよくしたいと思いますので、
今しばらくお待ち下さい

マフラーも静かでかっこいいマフラーにしたいな~
グリルガードもかっこいいの欲しいな~
キャリアも欲しいな~
っと妄想


作った方がかっこいいのは作っていきたいと思いますので、
たまにはゆる~くブログを見に来ていただけたらと思います


今日もちょっと暇なんで、
ちょい悪オヤジマフラーでも作ってみよ~っと


JB64ジムニー ナラシ終了~♪ からのLSD組み付け♫
投稿日時:2018年08月16日 10:55:43
こんにちは
うちのジムニーがやっとナラシ終了~しました
で、
今から回転を上げるのですが、
その前にR06Aの定番メニューをします
オイル類全て交換
使うオイルは
うちのさぶろーと同じオイル
R06Aとの相性はバッチリで、
エンジンの吹け上がりも全く変わります
ただ、
高い
でもガンガン回してテストするので、
これを入れないと安心出来ませぬ
それと納車時から納品されてたんですが、
そうです。
純正OPのヘリカルLSDです。
時間がまったく無くてほったらかしになってました
早速暇なうちに作業開始~
まずドライブシャフトを外すのですが、
矢印のナットを外してスライドハンマーで外す
その前に
丸印のブレーキパイプも外さないと抜けません
まぁブレーキフルードも交換するのでいいんですけどね。
自分で交換するツワモノ様は気を付けてくださいね
あとは盆明けの暇なうちに
ちゃっちゃと進めま~す
うちのメカニックです↑
真剣にバラシてます
バックラッシュの調整も
長年の経験と勘
で終了~
あとはMOTULのオイルを入れて
完成~

さすがにデフのインプレッションは難しいですが、
冬には活躍してくれるでしょう!
それよりエンジンオイルとミッションオイルで
全く変わりましたネ
少しお高いですが、
R06Aのアルトワークス・ジムニーのオーナーさん、
ぜひお試しあれ~

うちのジムニーがやっとナラシ終了~しました

で、
今から回転を上げるのですが、
その前にR06Aの定番メニューをします

オイル類全て交換

使うオイルは

うちのさぶろーと同じオイル

R06Aとの相性はバッチリで、
エンジンの吹け上がりも全く変わります

ただ、
高い

でもガンガン回してテストするので、
これを入れないと安心出来ませぬ

それと納車時から納品されてたんですが、
そうです。
純正OPのヘリカルLSDです。
時間がまったく無くてほったらかしになってました

早速暇なうちに作業開始~

まずドライブシャフトを外すのですが、
矢印のナットを外してスライドハンマーで外す
その前に

丸印のブレーキパイプも外さないと抜けません

まぁブレーキフルードも交換するのでいいんですけどね。
自分で交換するツワモノ様は気を付けてくださいね

あとは盆明けの暇なうちに

ちゃっちゃと進めま~す

うちのメカニックです↑
真剣にバラシてます

バックラッシュの調整も
長年の経験と勘


あとはMOTULのオイルを入れて
完成~


さすがにデフのインプレッションは難しいですが、
冬には活躍してくれるでしょう!
それよりエンジンオイルとミッションオイルで
全く変わりましたネ

少しお高いですが、
R06Aのアルトワークス・ジムニーのオーナーさん、
ぜひお試しあれ~

48件 1件目から10件目まで表示 (5ページ中1ページ目)