「株式会社 池田自動車」のブログ記事一覧 (新着順)
748件 1件目から10件目まで表示 (75ページ中1ページ目)
【 新年のご挨拶 】
投稿日時:2015年01月05日 16:50:12
新年明けましておめでとうございます。
日頃より池田自動車をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年は、1990年の株価急落で始まったバブル崩壊からちょうど25年、4半世紀という節目の年となります。
今年の世界経済は、総じて明るい見通しではないかと伝えられています。
しかし、経営環境は決して楽観視できる状況ではなく、
今こそ、更なる成長の原動力になると考えております。
その力とは、“現場力”
そこに磨きをかけ、更に強くすることこそが、
更なる成長の原動力になると考えています。
現場の一人ひとりが、自分の頭で考え抜き、チームで徹底的に議論を尽くす、
そのような「考える集団、判断ができる集団」を目標に目指します。
高い志と情熱をもって、新しいことに挑戦していくことが
将来の成長・発展へ繋がると、私は信じております。
本年も、社員一丸となって
お客さまの笑顔を得るべく、日々汗をかき続けます。
池田自動車は、「お客様のために」を念頭に、多くの皆様に真心サービスを提供いたします。
2015年も、お客様に夢と感動をお届けできますよう、
全力を尽くしてお客様サービスに取り組んでまいりますので。
どうぞ、池田自動車にご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
平成27年1月
株式会社 池田自動車
代表取締役 池田素康
年末年始の営業のお知らせ
投稿日時:2014年12月01日 16:18:53
毎度、池田自動車をご利用頂き、有難うございます。
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なるお引立てを賜り誠に有難うございます。
さて、弊社では年末年始休暇のため、
下記の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
■ 記 ■
平成26年12月30日(火) から 平成27年1月4日(日) まで
(平成27年1月5日(月)より平常通り営業いたします。)
【 お問い合わせ先 】
株式会社 池田自動車
〒542-0072
大阪市中央区高津3-13-23
TEL.06-6632-3741 FAX.06-6632-3743
それでは、2014年もあと少しですが、お体には気をつけて下さい。
また、お車を運転される時は、十分にお気を付けてくださいませ。
そして素敵なドライブを!
2014年の最後の日まで 池田自動車一同、心よりご来店お待ちしております。
■夏のお盆休みのお知らせ■
投稿日時:2014年07月31日 14:50:27
2014年 お盆休み
8月13日(水)~8月17日(日)
8月18日(月)から通常通り、8:30から営業を開始致します。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
池田自動車 スタッフ一同
【 お問い合わせ先 】
株式会社 池田自動車
〒542-0072
大阪市中央区高津3-13-23
TEL.06-6632-3741 FAX.06-6632-3743
.
パーマん
投稿日時:2014年07月11日 18:02:33
『小さな恋のメロディ』
1971年のイギリス映画で古い映画なんですが
それに影響されて・・・
ボクも
マーク・レスターさんが演じる、ダニエルくんになろうと思いました
近くの美容院に行って、これらの写真を持っていきました
スマホではないので、プリントです
「この髪型にしてください」
担当の男の人は、ボクの気持ちを察してくれたのか
ボクと同じ、意外と真面目な受け答えをしてしまいました屋さんなのか
ボクに興味なかったのか
すでに受け入れてしまっているのか
そのお方は、深く聞いてくることはなく、「パーマについて」教えをいただきました
最後に、「ブログに載せてもいいですか?」と聞かれました
その美容室のブログに載せていただくことに
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000216176/blog/bidA004092126.html
ブログはいつも書く側でしたが
載せられるのは、なんだか照れます
さて、ダニエルくんに似てる似てないというよりも
純粋な面を持った大人になろうと思ったわけなんですが
なれるでしょうか
今からでも遅くはない・・・かな
そういう人が増えたらいいですね
映画のシーンで
メロディがお父さんやお母さんに諭されて、テーブルで言う台詞
“幸せになることが、なぜこんなに難しいの?”というのがあります
いろいろ考えましたが
もし、自分の子供がそう尋ねてきたら
簡単だよ。ほら。 と言って頭を見せてやりたいです
それでは、よい週末を
CS戦争
投稿日時:2014年04月24日 16:56:50
CS(customer satisfaction)
「顧客満足度」ではありません
http://carblo.com/ikeda/?p=9725
でも紹介しましたが
「日産 vs トヨタ」の競争です。
CSの、「C」はカローラ。「S」はサニー
この争いで、二社の考え方の違いがはっきりと出ているといわれています
まず先に発売されたサニーに対し、
後発のカローラは1,000ccのサニーに対し1,100ccで発売
「プラス100ccの余裕」というキャッチコピーで、サニーを圧倒したそうです
もっと細かくいうと、トヨタ車で最上級グレードは「G」で、廉価版は「X」
日産は逆で、廉価版が「G」で、最上級グレードが「X」と、
対立していたそうでうす^ー^;
面白いですね
「販売のトヨタ」、「技術の日産」
技術者が強かった日産と、販売を優先してきたトヨタ
良い車を作れば売れる。これは間違いないはずですが
比較的多くの人は、「良さそうに見えるものを買う」心理が働いたそうです
モータースポーツを楽しむような方は別として
車を購入する際にはスペック表を見て軽く試乗して決める人がほとんどだということが
結果として分かる戦いだったようです
過去を辿ってみました
過去を知り、今を見る
未来に活かせましょう
GW期間の営業のお知らせ
投稿日時:2014年04月18日 15:50:31
毎度、池田自動車をご利用頂き、有難うございます。
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なるお引立てを賜り誠に有難うございます。
誠に勝手ながら下記の通り、ゴールデンウィーク中の営業とさせて頂きます。
お客様へご不憫をお掛け致しますが 何卒宜しくお願い致します。
■ 記 ■
4/26(土)◆休業◆
4/27(日)◆休業◆
4/28(月)通常営業
4/29(火)◆休業◆ 昭和の日
4/30(水)通常営業
5/1(木)通常営業
5/2(金)通常営業
5/3(土)◆休業◆ 憲法記念日
5/4(日)◆休業◆ みどりの日
5/5(月)◆休業◆ こどもの日
5/6(火)◆休業◆ 振替休日
5/7(水)通常営業
※カレンダー通りです
【 連絡先 】
株式会社 池田自動車
TEL:06-6632-3741 FAX:06-6632-3743
営業時間:8:30~17:30
〒542-0072
大阪市中央区高津3-13-23
代表取締役 池田素康
春のジャブ
投稿日時:2014年04月01日 18:28:08
「新年度」が始まりました
4月から生活や環境が変わる方、たくさんいらっしゃると思います
池田自動車に新メンバーが、、、ということもなく
おなじみメンバーで、活躍して参ります
ボクたち若手も、新しい若手に負けぬよう、春の「第一歩」を踏み出していきたいです
そして、こちらも第一歩がやってきました
消費税率引き上げ8%
それから第二歩
<来年の2015年10月1日>に、消費税10%が予定されています
規制緩和や景気回復の「ジャブ」いや、「ワンツー」を、
まずは、我が身で受け止めなければなりません。パンチ嫌です。痛いです
この消費増税によって、消費者の選択基準が一段と厳しくなりそうです
増税により、「同じ品が値上がりした」との印象を与えないよう、各社とも苦心しているようです
これは、「価格は安いほうが支持される」との常識を覆す
”価格の心理学”というものがあるようです
「心理学」というくらいですから、価格の絶対値ではなく、“納得感”の心理になるようです
「安いものばかりが増えたら良い」 → 「(高価としても)商品の納得・安心したい」
へ変化を遂げていくのかと思うと、面白いです
たとえ高価なものでも納得して、消費者が選択するのであれば
まさに安倍首相が目標としている、「物価上昇」
景気を後押しするだろうという見通しです
まだ目には見えませんが、将来の子供たちも元気で過ごせそうな気持ちにもなります
価格に“納得感”はアイデアですね
そういう「価格の心理学」があるようです。
へえー
あ、そうです。その「へえー」も、面白いんです
「なるほどね!」を積み重ねれば、積み重ねるほど納得感は深まりといいます
深まれば深まるほど、
「価格=価値」が
「価格<価値」へ変わるんですって
へえー♪
消費税率引き上げに、各業界でも主力の定番商品を革新する動きがあるようです
新入社員・新入生が
新たなスタートを切る喜び、緊張、不安の思いが入り混じっているように
ボクたちのライフスタイルも変化していく必要があるようです
そして、今年もやってきましたね、「エイプリルフール」
ウソを言って遊ぶ日です(嘘です)
ほんま、困るウソが多いですね
意外と楽しんでいますが
しかし、イギリスでは翌日の4月2日に、「トゥルーエイプリル」と
必ず真実しか言わないといけない日があるそうです
明日は真実を口にしてみましょう
そういう日もあったもいいですね♪
それでは、明日もいい日で^^
破る努力
投稿日時:2014年02月17日 20:29:48
記録を破る努力=自分を破る努力
「レジェンド」葛西選手が、41歳で銀メダルを獲得しました
「最年長者、だけど侮れない」そんな記事を見て
ボクは印象を受けた
何度も”時間”をかけて挑戦しながら
実らない実績に対して自分に挑戦し、自分でその記録を破っていったというのがまさに
葛西紀明選手のレジェンドだと言えそうです
そして、彼の目標は「金」であり、まだまだやる気を持っているようです
一方、自分との戦いという点で
フィギュアスケートの羽生選手も、自己の演技に磨きをかけるということだった気がする
彼にとって、パトリック・チャン選手は確かに目標とする大選手です
ですが、年齢は羽生選手よりちょうど4年違います
選手生命という点で考えれば、羽生選手はいずれチャン選手を追い越せた可能性はあったわけで
それならば、前人未到の世界に行く!というのが目標設定としては正しかったかもしれません
それがショートプログラムの100点超えであったと思うのです
これは、野球の世界を見ても感じます
王貞治選手が持つ、ホームランのシーズン記録は1964年に達成したものでした
それが長い年月が経って、ようやくバレンタイン選手が破りました
ただ、王選手の記録が長年不滅だった理由は、やはり共通しているようです
それが王選手は、「一本足打法」という常識を打ち破ったスタイルで「水準訂正」をしたのです
この水準に打者のレベルが追い付くのに”時間”がかかったともいえるのです
では、
「人の真似をしていては勝てない」ということでしょうか
ボクを含めて、努力というものをしてはいるものの
成長に伸び悩んでいる人が、もしかしたら、いらっしゃるかもしれません
一生懸命やっているのに成果が出ないのはなぜでしょう?
もしかしたら、同じことを繰り返して、
「できるように練習することに時間を割く」ことを努力のすべてだと考えているからでしょうか?
いつまでたっても習得できないなら、それはどこかに間違いがあるかもしれません
そこに気がつくこと、そしてそれを修正することに意味があるかもしれない・・・
修正することは、「今までのやり方を捨てること」になります
しかし、葛西選手も王貞治選手も伸びない結果を改善するための
「気づき」が、努力の結果見つかったのではないでしょうか
ならば、ボクたちは、努力をして結果が出ないなら、「才能がない」とあきらめるのではなく
”アプローチを変えてみること”が必要とする力ということでなるんでしょうか
そして、”記録は破られるためにある”
とすれば、数字という目標はその才能がどれだけ発揮できたかのバロメーターであるともいえるのでしょう
オリンピックの話題で絡んでみましたが
単にスポーツ観戦という視点だけではなく
その人の努力や結果をどうみて、どう自分に刺激させるか
自分がもっとも魅力を感じるところであります
”自分の記録を破る努力”
していきたいです
おにやらい
投稿日時:2014年02月03日 18:03:25
2月に入りましたね
年が明けて、もう1ヶ月
本日は、2月3日の「節分の日」です
「季節を分ける」ということで節分
「鬼やらい」と「豆まき」
何といっても楽しみは、「恵方巻き」です
今年の恵方は、「東北東」ですからね
くれぐれも間違わないように
是非、もぐもぐしてください♪
時差もいいもんだ
投稿日時:2014年01月21日 20:21:54
年始の話です
子供がいる友達と、いろんな話をしていた時です
仕事の話、将来の話、子供ちゃんの話を聞いていた時です
なんだかその時に、何やらモヤモヤとしていたんです
でも、そのまま時間が過ぎていってしまって、、、今となって
あれは、
なんやったんやろうなあ?
って、、、
それが、今日になって、気づいたんですわ
あれま
そうです
やっと、”言葉”が浮かんできたんです
ただそれだけなんですが
さて、残しておきましょう
忘れんうちに
頭の中の感覚を、できるだけ”近い言葉”にするのは
どちらかいうと、得意とするほうだ
しかし、夢中になると変なところで飛んでいってしまう事があります
そうなると、なんだか訳も分からず感情だけが突っ走り、
ただ、嬉しくて、感動して、楽しくなるだけで、時間が流れます
人を見ると、伝わる気持ちから、なんらか思いが込み上げる感覚ですよね
例えば、仕事を終えた週末の人ごみをみれば、
恋人がいる人をみれば、わくわくが伝わってくるように
<最初の話へ戻ります>
子供を持つ親を見れば
「這はえば立て 立てば歩めの親心」という言葉通り
次はいつ歩き出すんだろうかと楽しみにしている
子供の成長を待ちわびる親の気持ちがあるからこそ
そこに大い期待をかけるのあれば、
そうあれば、
”自分”も、子供が成長するように、自分自身も成長するのでなかろうか
です。
そうこれが言いたかった
当たり前のことかもしれません
成長期、全盛期、そして発展期
自分の中にあるものすべて、自分が作り出す可能性と機している
行動しながら迷い・・・
行動しながら見出す・・・
大人だから、もう答えが分かってる?
では、年をゆけば、なお分かるのか?
「広がり」とは、「自分」とは・・・
子供が同じ感覚で、成長していくべきものは大人も同じ
そうやって、人は、自分の小さな世界を赤子のように手を伸ばして広げてゆくのではないでしょうか
748件 1件目から10件目まで表示 (75ページ中1ページ目)