こんにちは!赤間です!


皆さまいかがお過ごしでしょうか??

暖かくなったり寒くなったりと寒暖差が激しい季節ですが

体調に気をつけてお過ごしください!




さて今回は!

【スイフト】!!


ダウンサスとアンダーバーの取り付けのご依頼です!


IMG_0567.png



まずはアンダーバーから


IMG_0572.png


IMG_0569.png


IMG_0570.png


普段は見えないところではありますが

ボディ剛性が高まる効果はもちろんのこと

リフトアップした時にアンダーバーが付いてるとよりレーシーに見えるのでカッコイイですよね




お次はダウンサス!

ショックは純正のままでスプリングのみ交換します



フロント

IMG_0566.png

IMG_0575.png

IMG_0576.png

IMG_0577.png




リア

IMG_0564.png

IMG_0574.png


ウチが慣れているのもありますが

スズキ車は整備性抜群の構造なので、他車と比べると作業のしやすさが段違いです(笑)



最近の車は車高を感知してヘッドライトの光の高さを調節する機能があるのですが

車高が常時下がりっぱなしだとあらぬ方向を照らすようになってしまいますので…


IMG_0589.png


診断機でリセット~!


これにて作業完了!!

ビフォーアフターでどうぞ!


SHNLE3492.png


QRQUE5653.png


NOKRE2903.png

DFEWE3161.png



写真だとわかりにくいですが

実際に肉眼で見るとちゃんと下がっているので雰囲気は結構変わっております

バネが馴染んできたらもう少し落ちるかもしれませんね

それでも街乗りでも段差を気にせず快適に乗れる、絶妙な車高の落ち加減です



これ以上下げようとすると車高調という選択肢がありますが

乗り心地がレーシーになる(硬くなる)ので、人によっては乗り心地が悪いと感じるかもしれません

純正の快適さを残しつつ車高を下げたいという方!!

そんな方にはダウンサスぴったりではないでしょうか!